2017/07/22

気持ちはやる帰省①-夜行バス、からのすぐ奈良-

思い返せば2017年GWは体がちぎれる思いで仕事をしていた(らしい)ので、いつもの関西帰省ができませんでした。「このままではみんぱくのビーズ展が見れない!!」と一発発起し何でもない6月の普通の週末に帰省してきました。
最近のもっぱら全国的な宮崎ブーム(勝手に)に伴い運行されたに違いない関西と宮崎を陸路で繋ぐ夜行バス「ひなたライナー」に乗って行ってきました。
金曜日の20時半ごろ、延岡駅のバスセンターに1台の近鉄バスが滑り込んできます。行先を示す電光掲示板には「神戸・大阪・京都」の文字。運転手が切符をもぎり、3列シートの真ん中に座ります。人はまばらだけど結構なおめかしをしたお婆さん(肩パット入りジャケット&化粧バッチリ的な)も乗車してて「夜行に耐えれるのか...」と心配になる。
寝て起きたら、はい!大阪です。
延岡では普通ありえない行先
肩パットは右前に...泣
少し走り、別府湾のPAでトイレ休憩。既に寝てたけどなんだかワクワクして降車。まだ肌寒い(6月だから)夜風に吹かれながら、硫黄臭を鼻腔に感じた夜22時。バスは結構な横揺れでたびたび起きたけど、肩パット婆さんを気にするよりかは気にならない程度だったのでぐっすり就寝できた。もちろん乗車時は風呂入って寝間着に近い恰好必至。

土曜日の朝、淀川の上を走る高速道路上ではっきり起床。「おぉ、大阪やな」って感じ。中津らへんのマンモス団地が見える。河川敷にすらまだ誰も居ない早朝。東梅田らへんで降ろされその足で喫茶店へ。小腹を満たすためと大阪モードにチェンジ(服とか)するためだ。ここはなんてったって大地方都市大阪!
サンシャイン 
大阪府大阪市北区曽根崎2-11-8 日興証券ビル地下2階
なんてったって夜行バス後は純喫茶でモーニングっしょ。
厚切り過ぎるトースト。コーヒー美味しい。
そこで妻とは別れ、その足で私は近鉄電車で奈良へ向かう。バスと言い電車と言い、全く近鉄のお世話になりっぱなしやな。しかし、近鉄電車はいつもゆるい。人も景色も駅員も。再建当初は「とんでもなく風情のないもん建てたな」と思った平城京の朱雀門を電車は横切り新大宮駅にて下車。そう、いつものあのお店へ行きます(参照ページ)。ここまでくると過去の感傷に浸るために来てるような感じすら受ける...。
相変わらず場末感漂うスナックママ風女性が切り盛りしてた。
カウンターには誰も居ない。朝の10時ぐらい。
さすがにビールは頼まずかつ丼のみ。これ激うま!
さくさくっと5分ほどで食べ店を後に。普通の土曜日朝の新今宮駅周辺はずっとここに住んでるかのようなフィット感でなんだかしっくりきた。「今も奈良に住んでたら」なんて思ってみたけど野暮な話。
近鉄はあずき色。こんな洒落た都会的なカラーは認めん。
新今宮駅から奈良駅までは一駅だけど雰囲気は一気に変わり「観光地臭」が凄くなる。駅前の行基像は今も県下高校生の待ち合わせメッカなのだろうか。ハチ公的な。昔に比べて看板とかごちゃごちゃ増えてて「行基、こんな小っちゃかったっけ!?」となる。
造った大仏はでっかいけど、駅前では小っちゃい行基。
誕生仏。その昔、似たやつ買ったな。。
奈良駅から伸びる東向き商店街を抜け、もちいどの商店街に入りいつものルートでいつもの場所「MARU-MARU」へ。もちいどの商店街から細い路地に入ると出てくるガネーシュの看板が高揚感を誘う。今日もいろいろ教えてもらい、最終的には自身初となるファイアンス(技法としては紀元前4000年とかの話)ビーズを購入でき大満足。今回に限り、次回伺った際に購入する品を既に決めました笑
時を経ても、相変わらずの名名名店。
もちいどの商店街からは、この看板を目印に。。
今日はさらに奥地を目指します。

2017/07/18

「きたい」裏切らない「きたうら」-STOPTHETIME-

宮崎県は今日時点(2017/7/17)、既に完全なる梅雨明け。ご機嫌な入道雲が夏空一杯に広がってます。先日の週末、まだ梅雨真っ只中で小雨がひとひと降りしきるどんよりした天気の中「北浦(きたうら)」へ行ってきました。この北浦という町は延岡から車で30分、約20㎞しか離れていないというのにスーパーでやたらと目にする。「北浦獲れ」なる魚が新鮮且つブランド化していてその名を轟かせているのです。そういう意味ではいつも大変お世話になってます。
以前、北浦の喫茶店に足を運んだことはあるものの、じっくり街探索をするのは今回初めて。傘をさすかささないかミストの様な雨が降る微妙な空模様ではありますが、ゆっくり見たいので今回はさすことにしました笑 しかしやはり漁師町、基本的には漁港を中心に町が発展してるよう、さらに近くにはウソみたいに小規模な「造船所」とかもあります。
cowcowではありません、「よし屋」です。
ナイスバランス、ナイスサイズ
漁師町の道はどこだって狭い
(おそらく)区画整理によって取り残された社
なんか...ものすごく気になる店、気になるフォント
店内はさながらカオス
漁港の目の前にある商店を何店舗か冷やかし、「さるた」で手作りパンを買って少し移動。漁港から目と鼻の先にある旧町役場付近も散策。こちらは少しだけ洗練された感じ。既に営業していないであろう洋服屋さんや、旅館などが軒を連ねる。やはり、かつては釣り客などでにぎわったんだろうか。。
何だか古そうな「霧島」の看板
イヨヤ。豊後水道を挟んだ愛媛に想いを馳せて「伊予屋」かな。
漁師旅館。「元」かな...?
美容室でしたが、窓から主張しすぎるコレクションが。
酒にとどまらず衣類や米、郵便だって扱う町のなんでも屋
狭い路地を車で行ったり来たりし、お昼ご飯をかつて訪れた「レストフル」で。と思ったが生憎お休み。鉄板で出てくるナポリタンを食べたかったが残念!ってことで延岡まで帰ることに。途中、たまたま通りかかった道に「あじ屋」の看板。「これはもしや!?」と思い入店すると、いつも関西へ帰郷する際、お土産としてお世話になってるおされ海産物のお店でした。延岡には珍しく(失礼)、パッケージやラベル、見せ方にこだわってるな~と思っていただけに店内も清潔感があって少し波乗り感を感じる、The漁師町!とは程遠い雰囲気。商品はもちろん、テイクアウトで串揚げも頂けるということで延岡までの30分、お腹の満足度のために購入しました。もちろん、その場でしか買えないたっぷり入ったお徳用の「サバのドライカレー」(激うま)も購入。
あじ屋 
〒889-0301宮崎県延岡市北浦町古江2429
0982-45-3050
コンテナみたいな店舗
親切に魚の名前付き袋。
やっぱり「新鮮で安全な食材がある」って言うのは町の、地域の宝かもしれない。

2017/07/17

だれやみしに日向へ。-新旧融合タウン-

3月に引き続き、隣町の夜を堪能してきました。電車で片道20分の旅路、偶然ではなく確信犯的に全く同じ店3軒いきました、全く以て芸がない笑 「せめて!」と街の最新アートシーンからクラシックなものまで撮影してきました。 
一体全体、誰が何のために!?な作品。電柱邪魔やし...
天津クラシック甘栗スタイル
アナゴさん風。ってことは27歳!?
駅はほんとに立派
以上、日向の夜でした。。

門川ベイベ -「保井が浜」へ行く-

延岡市の南には日向市がありますが、延岡と日向の間に「門川町」という面積で言うとかなり小さな町があります。何があるってわけではないですが、おそらく意志あって延岡や日向と合併しなかったんでしょうし何かあるかもしれない!隠し事とか!(笑)ってことで休日、さくっと行ってきました。
まずは雑貨屋「カオス」へ。思えばこういう(dieciみたいな作家ものを扱う)雑貨屋に久しく行ってない気がするな~と店内を物色。「近所の海岸で拾った」という漂着物(ウミウチワとか貝とか)もたくさん置かれていてこれはなかなかのセンス!ってことで酒器を購入。
ツクリテとツカイテをツナグカオス 
〒889-0603 宮崎県東臼杵郡門川町加草4-115
0982-63-0034
ウソみたいに狭い店内ですが、海のように深くて濃いセンス売ってます。
その後、カオスの人もおすすめしてた「保井が浜」という浜へ車を走らせる。途中、防波堤の壁面がそれはそれは見事な絵で埋め尽くされてて一驚を喫してしまった。行けども行けども絵が続く。どうやら1300ⅿ続いてるらしい...笑 衝撃のみどころ...。
「保井が浜」の話にはもう少し続きがあって、過去に「良いですよ」とおススメしていただいた方がいたのでずっと行きたかったんです。ようやく叶いました。
ちなみに目的はなんといっても「ビーチコーミング」!しかし、この保井が浜、ネットでもなかなか情報がなく(正確に言うと、あるけど詳細は載ってない)、さらにカオスの人も「無事、辿り着いてくださいね」とか意味深なこと言ってたからいよいよ門川町の闇か確信部分ではないかと密かな期待を胸に向かいます。
途中まではそれこそGoogleMAPで案内してくれてましたが、途中から完全に道なき道状態。辛うじてコンクリート舗装されてるものの、車1台がやっと状態。さらに野生のイノシイまで出てくる始末。横の町なのに、完全に面喰いました。
あの、「ハーブ」ではありませんよ。
ようやく辿りついた時にはもう夕暮れ気味。道中の荒れた雰囲気がウソのように整備された駐車場とお手洗いもありました。雨上りの急激な晴れ間のせいか、アスファルトから蒸気があふれ出してて異様な湿度の中コーミング開始。
浜、というか磯の「保井が浜」
キュッと締まったひょうたん型の湾。
早速、延岡ではあまりお目にかかれない貝。
蜘蛛の巣だらけの小径。
時間もあまりなかったのでコーミングタイム10分程度でしたがなかなか良いモノを拾えました。これは確かに今まで行った県北コーミングスポットの中では断トツで1番かも。というか自然のものが多く漂着していて逆に角材とかが全くなかった。延岡や日向とこんなに近いのに、不思議なほどにビーチの雰囲気、空気が違う。いずれマップでも作るか。「県北ビーチコーミンgoodMAP」、需要なさそうやけど笑。
なかなか味のある漂着物たち。
大満足で門川を後にし、同じく道なき道を延岡に向けて爆走して帰りました。保井が浜、これは通うことになりそうです。
ちなみにこの日は日向まで足を伸ばしてました。駅にできたという物産展「とみたか」でへべすアイスを食べ、県北の中では一番いいと思っている植物屋「グリーンプラザゴトウ」で巨大エアプランツを購入するか迷い、気になってた喫茶店に行ったらもう完全に廃墟だったりと、魅力満載の日向門川を満喫しました。
ぶらじる (完全なる閉店) 
宮崎県日向市原町2-1-4
これでやってたらたまらん外観 
スナックと喫茶とひらがなのクロスカルチャー
潔く、国旗
しかし、門川日向のポテンシャル高い。

東京、光と影の出張-チルアウト編-

もう、ずいぶんと前の5月末の話。SNSでは考えられないタイムラグ。何もレフで写真撮ってるわけでも考えに考え抜いた文章をアップしてるわけでもないのにこの遅さ。考えもんですわ。しかも思い出し出し書いてるからかなりの情報が抜け落ちてそう...。何でもスピードは大事ですね。
出張で上京してきました。前回上京したのは確か昨年11月だったから6か月ぶり。東京行くにはちょうどいい間隔、毎回新鮮で毎回疲れる、お上りさん。今回も純喫茶からアートから江戸っ子から堪能してきました。

木曜日の昼に到着、昼食は会社近くの「とんかつ いもや」で。初めて入店しましたが入るや否や「とんか(つ)っすかぁ」と大将。正直何を言ってるのかわからんかったけど、何だかその勢いに負けてメニューを見る間もなく「は、はい」と答えて待ち席へ。カウンターしかない店内に10人掛けぐらいの長椅子が置かれていてそこが待ち席。圧倒的な手際の良さでどんどんカツを揚げていく大将。どうやらメインは「とんかつ」と「ヒレカツ」みたい。さくさくと皆さん無言で食べ終え、お勘定を済まして離席していく。それはまるでベルトコンベアに乗ってるような規律正しさ。待ちながら「自分もそうしないとあかん空気やな...」と密かにゆっくり味わって食べることを諦める。さすがは専門店、衣のサクサク具合、肉の味、量、ソース等抜群でした。
とんかつ いもや 二丁目店   
東京都千代田区神田神保町2-48
03-3265-0922
潔い暖簾。横書き縦書きのミックス
シ、シンプル...
その夜、久しぶりに前職の先輩たちと前職近くの茅場町で食事。直前まで今日の予定を忘れていた先輩...加えて近所に全くおススメの店がないらしく、縁もゆかりもない山形県料理の店へ入店する辺り、、変わってなさを痛感して涙が出てきた...笑 涙をビールで流し込み、いまいちピンとこない山菜料理でまくりの山形料理を嗜む。しかしこの日は店なんて関係なく、ただただ懐かしさが良い肴でした。ごちそうさまです。神保町に戻って小腹が空いたのでラーメンで〆。
ホテルへの帰路、気になったお店。「タンゴ喫茶」らしい。。
翌朝の神保町で。
た、確かにほぼ地球の反対側やけど。
金曜日は会社の飲み会もあり、大盛り上がりでした。1軒目にイタリアンを食べ、2軒目は中華料理で餃子、3軒目はバー、4軒目はチェーンの居酒屋、5軒目はカラオケ、6軒目に牛丼と気づいたら朝...。お陰で見事にチェックアウトを過ぎて2時間後に起床。延滞料金払って殺人的な日差しを浴びながらよたよたとホテルを後にしました。既に土曜日の午後。せっかくなので神保町で古本でも見ようとお目当ての「magnif(マグニフ)」へ。ここはなんと雑誌バックナンバー専門の古書店。存分に目の保養をした後、まずは六本木の国立新美術館へ。目的は地下にあるミュージアムショップ!ここ最近、気になっている「アッチコッチバッチ」というバッチの現物を見に。
たまたま草間彌生展、やっておりました。
ちょっと驚愕の人人人人人人人.....
もちろん草間彌生展は見ることなく(展示入場に50分、特別ショップ入場に40分とかやった)、一目散に地下へ。しかし、いるわいるわ人が。老若男女がたーーっぷりいる。大げさでなく人をかき分けて目的の商品を見るが残念ながらショーケース入り。店員に声かけるも「気になるモノを一つずつとりますから言ってください」のパターン。「んなもんゆっくり見れるかーーーー!!」ってことでいくつか見て「あ、もう大丈夫でーす...」とショーケースパタンしてもらいました。仕方ないけど消化不良だね。せめて、ショーケース外からでも値段わかるようにしててほしす。。そんなこんなで美術館を後に。
いつも思うけど、東京はアートシーンが充実。思えばアートって自然の反対側にあるよね。
そしてこれInvader(インベーダー)の作品なんだろうか...
今晩食事する友人との待ち合わせ時間まで少しあったので、渋谷で喫茶店へ入る。その名も「名曲喫茶ライオン」。唇噛みしめて如何わしい街を抜けると急に現れる超異様な洋館。入店すると店の古さに似合わない学生バイトみたいな女の子が静かに、こっそりと案内してくれる。カメラ禁止、大きな声でのおしゃべり禁止、しかしタバコはOKなこのお店。巨大な仏壇のようなスピーカーが設置されており、席はすべてそのスピーカーに向かって設置されている。言うなれば映画館のような造り(スクリーンがスピーカー)。爆音でオペラみたいなのがかかってる中コーヒーをズズズと飲む。
名曲喫茶ライオン 
東京都渋谷区道玄坂2-19-13
03-3461-6858 
外観にきゅーーんです。   
30分ほどで退店、またも如何わしい街を抜け友人と合流。しかしいきなり「(同郷である)村田の世界戦が見たい」とか言うから1軒目に激混みの「HUB」へ。ビールとケバブとか嗜みながら鑑賞。なんでも世界戦っつーのは盛り上がるね。残念だったけど次があるさ、頑張って!
「サルデーニャ島の紋章」と、友人   
混雑を極めたHUBを後にし、2軒目へ。全く飯とか食べてないのに何故かお腹満腹気味だったので目星をつけていたバー「Music」にいく。薄暗くてDJがジャズとかボサノヴァ?系の気持ちのいい曲流してて、店名を欲しいままにしてる感じ。しかし村田の興奮あってかボリューム大き目の関西弁でしょうもない話をしてしまった。周りの方々すみません。
Bar Music(バー・ミュージック) 
東京都渋谷区道玄坂1-6-7 須佐ビル 5F
03-6416-3307
「あいつの写真、おっさんみたいやねん!!」って声が響き渡った店内   
まだまだ続きます。前夜のオールナイト明けがウソのようにお酒も食事も入ります。これも村田効果!?さすがにちょっと小腹空いたな、ってことで東京っぽいお店、立ち焼肉のお店へ。「1枚ずつ注文するシステム」という点からも分かるように、あんまりがっつり食べるところではないのは明白。なのにめちゃめちゃ注文した気がする。お会計もそこそこしたね。
立喰い焼肉 治郎丸 渋谷店  
東京都渋谷区道玄坂2-6-7 RISM渋谷 1F
050-5593-8456
寿司屋か!ってぐらい洒落腐ってる。 
焼肉の後、といえば冷麺ならぬ「かむくら」へ...笑 
記憶定かじゃないですが、友人ももちろん終電逃していて(私は渋谷のカプセルホテル予約済)、「次いこーー!」みたいな感じになってもう一軒行きました。「ラーメンは〆」概念を覆す飲み方。次は彷徨ってる中で見つけたイタリアン「フィリ ディ チェント アンニ」。さすがにこれ以上酒飲んだら肝臓が壊れそうだったのでワインは飲まずコーヒーとドルチェを。
andymori「バグダッドのボディーカウント」に出てくるところかぁ...なんて。 
「明日の生活費探さんとあかんー」と落ちてる金を探す友 
「落とした財布はこれかい?」的な看板 
イタリアンを後にし、友人はタクシーで帰っていきました。もうほとんど酩酊状態でホテルにチェックインしようとしたら「24時までにチェックインされなかったので自動的にキャンセルになってます、悪しからず」と蝶ネクタイしたおじさんに告げられました。渋谷道玄坂丑三つ時。そこからガングロギャル(ウソ)ひしめき合う渋谷をマンガ喫茶4軒ほど尋ねましたがどこも一杯...「このまま野宿か...」と頭をよぎった5軒目のマンガ喫茶でようやくOKでました。最後の一席だったようで、あとから入ってきた男の人は断られてました。家にあったらちょっとだけ高級そうな革張りのソファで泥のように寝る。
一時はこうなるかとおもたけど...。 
翌朝、どんでもなく体バキバキの状態で起床。エアコンガンガンやしソファやし風呂入ってないし...起きたときは屍が目覚めた的な体からの異臭を感じました。受付のピンク髪の兄ちゃんから「あ、これ試供品なんでぇ、良かったらっス」ってな感じで怪しいネーミングのエナジードリンクをもらう。その名も「CHILL OUT(チルアウト)」。覚醒ではなくトリップの方。Yogee New Wavesの「Summer」って曲の歌詞で「チルアウト~チルアウト~しようよ~」って箇所あるけど思い出しました。朝の渋谷はそこら中に夜を明かした若い男子が寝そべっててちょっと異様な光景。。
「安らぎ」と「クリエイティヴィティ」をサポートしてくれるらしい。なんじゃそら笑 
以上東京滞在最終日、日曜日は散々な目覚めでしたが今日も朝から元気に動きます!やっぱり来ちゃう「大江戸骨董市」、さすがにもう何回目かなので古道具の神からご加護がありました、良い出会いあり。
はいはい~屍が来ましたよ~。 
昼食は純喫茶でジャンバラヤ 
ベロア、大理石、シャンデリア!的な純喫茶 
ローヤル 
東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館
03-3214-9043

以上、濃厚すぎる東京でした。人に会いすぎて吐きそう。。お土産はおされなアートメモ。